遷延性意識障害、自宅介護か施設介護の選択について

交通事故弁護団
無料相談窓口の一覧
ご自宅に近い電話番号に、お電話してください
↓↓↓↓
北海道 電話番号 0166-25-5866
福島県 電話番号 024-991-5524
埼玉県電話番号 048-825-8686
千葉県・市川市 電話番号047-712-5100
千葉県・柏市 電話番号 04-7168-2300
東京都・港区 電話番号 03-6447-0145
東京都・千代田区 電話番号 0120-5225-15
愛知県 電話番号 052-231-2601
大阪市 電話番号 06-6136-6111
神戸市 電話番号 078-325-5585
香川県 電話番号 087-822-6075
福岡県 電話番号 092-724-4848
熊本県 電話番号 096-342-7077

解決事例のご紹介 当弁護士団のシンポジウム 交通事故の法的基礎知識 当団体が力を入れている事案遷延性意識障害脊髄損傷死亡事故むちうち 運営者情報

遷延性意識障害

遷延性意識障害では自宅介護と施設介護のどちらにすべき?

10月遷延性意識障害

ご家族が交通事故に遭い、遷延性意識障害を負った場合、自宅介護を選択すべきか迫られることになります。
施設介護を選択する場合の大きな問題になるのは3カ月で転院を求められることです。
ずっとその病院を利用できるわけではないからこそ、自宅介護を視野に入れるのが当然といえます。

ただ、安易に自宅介護を選択するのはおすすめできません。
食事や排泄、まめな体位変換と清拭、痰の吸引やおむつの交換など、24時間365日気を許せない介護が必要になるためです。

もちろん、ホームヘルパー、訪問リハビリ、デイサービスなどのサービスを行った事業者ごとの領収書を提出すれば、介護料の上限額までの範囲内で支給されます。
遷延性意識障害患者の介護で必要となったものの購入に関しても同様に事業者ごとの領収書の提出によって、介護料の上限額までの範囲内で支給されます。

また、多くの場合で自宅介護を可能とする住宅のリフォームも必要になります。
段差にスロープを設置し、住宅の間取りに合わせてバリアフリー改造する必要があるでしょう。
さらに、エアコンや加湿器、空気清浄機は24時間フル稼働となります。
遷延性意識障害患者は自分で体温の調節をすることが困難であるためです。

裁判所が認める自宅介護とは

自宅介護を選択するにあたっては、遷延性意識障害患者本人や家族の希望、介護環境、住環境、医療環境の4つの要件を満たしていないといけません。
今現在はこの4つの要件を満たしているにしても、今後どうなるか分からないという場合もあるでしょう。
本当に自宅介護を選択すべきか、先々のことまで考えないといけません。

ただ、施設介護を選択した場合と比べると損害賠償額は高くなります。
加害者側は自宅介護をするのは難しいのが理由で、施設介護を前提とすべき主張をする場合もあります。
この主張は極めて身勝手な理屈であり、加害者側の賠償金額を下げたい狙いがあるためです。

しかし、加害者側の主張は一理あるのは間違いありません。
本当に自宅介護を選択すべきは精査しないといけないものです。
後に後悔しない選択をするためには、やはり弁護士に依頼するのが望ましいです。
少しでも獲得できる賠償金額を高くする、あるいは今後の生活を考えて自宅介護か施設介護を選択するかについても第三者を交えた方が判断しやすくなります。
弁護士を選ぶときには交通事故訴訟に精通した弁護士を選択しましょう。

ご相談はこちら

この記事を読まれた方にオススメの情報5選

HOME遷延性意識障害