交通事故の被害にあわれたら、まず何をすれば良いのでしょうか。こちらのページでは被害者の方が最初にしておくべきことについて、ご紹介いたします。
1. 事故直後には必ず警察に届ける
被害にあったら、絶対に最初にすべきことは警察に届けることです。
「事故の被害については自分がきちんと保証するから事故が発生した事を、警察に言わないでくれ」と持ちかけてくる加害者がいますが、これを飲んではいけません。被害があった事を警察にちゃんと届出しておかなければ、後になって、「そもそもそんな事故は発生しなかった」と言われるケースがあります。
相手が脅してきた場合も同様です。
その場では「届出ません」と話をしたとしても、相手が去ったら遠慮なく警察に電話して、ひき逃げにあったと言っていいと思います。警察が入ったら、どんな相手であったとしても、恐れる必要はありません。
2. 事故の週末までには必ず病院に通院する
被害にあった時に、軽い事故だと思ったとしても必ず病院に行って検査をしてください。
事故の2週間後に痛みを覚えるようになって病院に行って、「骨にヒビが入っていますよ」と言われるケースも多いです。
このような場合、仮に事故による怪我であったとしても、保険会社から認めてもらえない場合があります。「事故から2週間も経って痛みを覚えたというのは、事故とは違う原因でしょう。」と言われることでしょう。事故から時間が経ってから通院した場合は、時間が経てばたつほど、それを覆すのが難しくなってきます。ですので、事故があったらそのまますぐ病院へ行ってください。その日が忙しくて無理ならば、遅くてもその週の週末には行ってください。
3. 事故にあって通院している方がすべきこと
もし痛みがあるのであれば、治療を受けている医師に、痛みのある場所をすべて伝えるようにしてください。そして、何度も症状を医師に伝えることも大切です。お医者さんにも、細かい人と大雑把な人がいますので、手が痛いと主張しても正確にカルテを書いてくれるとは限りません。一回言うだけでは足りないので、通院するたびに、自分が痛い箇所を全部漏らさずに言っておくことが大事だといえます。
よくあるのが、事故の直後に一番痛い箇所だけを伝えて、他に痛い場所があったが伝えなかったという状況です。後になって、「実はここも痛かったんです」と言ったとしても、事故との関連性を否定されてしまう可能性があります。特にご年配の方のなかには、「痛いと言う事は恥ずかしい」と思っておられる方がいます。
しかし、痛い箇所を痛いと言わないのは、交通事故事件ではとても不利になる行為なので、ご自身の痛みをしっかりと主張されることをおすすめします。
以上、事故の被害にあわれたらしておくべきことをお伝えしました。
ここで記載していること以外にも、裁判の勝敗を分ける大切なことは数多くあります。
あなたの状況に応じて、何をすべきかをアドバイスさせていただきますので、ぜひ当団体までお気軽にご相談ください。