死亡事故の被害者遺族が行う事故後の対応とは?

交通事故弁護団
無料相談窓口の一覧
ご自宅に近い電話番号に、お電話してください
↓↓↓↓
北海道 電話番号 0166-25-5866
福島県 電話番号 024-991-5524
埼玉県電話番号 048-825-8686
千葉県・市川市 電話番号047-712-5100
千葉県・柏市 電話番号 04-7168-2300
東京都・港区 電話番号 03-6447-0145
東京都・千代田区 電話番号 0120-5225-15
愛知県 電話番号 052-231-2601
大阪市 電話番号 06-6136-6111
神戸市 電話番号 078-325-5585
香川県 電話番号 087-822-6075
福岡県 電話番号 092-724-4848
熊本県 電話番号 096-342-7077

解決事例のご紹介 当弁護士団のシンポジウム 交通事故の法的基礎知識 当団体が力を入れている事案遷延性意識障害脊髄損傷死亡事故むちうち 運営者情報

交通事故に関するQ&A

死亡事故の被害者遺族は事故後、どのような対応をするの?

6

【質問】
19歳の娘がアルバイト先の忘年会から帰宅中、道路を歩いていたところに飲酒運転の自動車に衝突されるという死亡事故に遭いました。
娘は脳挫傷を負い、2時間後に病院で亡くなってしまいました。
こちらに落ち度は全くなく、加害者は日常的に飲酒運転をしていたようで、その日も居酒屋をはしごした後に眠ったような状態で運転していたそうです。
加害者は逮捕、拘留されて現在取り調べの最中と聞きました。

大学生だった娘は明るい性格で、家族の中心的な存在でした。
娘と特に仲が良かった妻はひどいショックを受け、呆然自失の状態です。
父である私自身も突然のことに混乱しています。

死亡事故の遺族として、突然命を奪われた娘や落ち込んでいる妻のためにも、私ができるだけのことをしなければと思っていますが、何をどうすればいいのか分かりません。
今後自分たちにどんなことが起きて、どう対応すればいいのか、あらすじを教えてください。

【回答】
死亡事故後の遺族の対応には「刑事的側面」と「民事的側面」の二つの側面があり、これらは同時に進行しながらも、別々に対応・手続きをしていくものです。

刑事的側面としては、逮捕された加害者の刑罰を決める過程での遺族対応があります。
加害者を起訴するのか、不起訴とするのかは、事故後だいたい20日前後で決定します。
それまでの間に警察官や検察官から、遺族に対して事情聴取が行われます。
少しでも疑問に思うことは、その場で遠慮せず聞いておくようにしてください。

起訴された場合、死亡事故の被害者遺族には「被害者参加制度」を利用する権利があり、法廷で質問したり、量刑についての意見を述べることが可能です。
とはいえ、大切な人を死に追いやった加害者の顔も見たくないという方もいます。
被害者参加制度を利用するか否かは遺族の自由であり、実際の参加方法については法律の専門家である弁護士に相談するのがベストです。

民事的側面とはつまり、損害賠償の請求額を決定するための示談交渉です。
加害者が加入する保険会社の担当者が事故状況を考慮した損害賠償金を提示してくるので、詳細を確認し交渉します。
死亡事故で請求できるのは大きく分けて、葬儀代、逸失利益、慰謝料の3つの項目です。
被害者が交通事故に遭わなければ得られていたと考えられる経済的利益が逸失利益であり、基礎収入から生活費を差し引いて算出します。

損害賠償の基準は、目安となる金額が小さいものから順に、自賠責基準、任意保険基準、裁判基準の3つがあり、自賠責基準と裁判基準では算出される金額が全く異なります。
刑事的、民事的双方の対応において、交通事故に詳しく法律の知識が豊富な弁護士のサポートは、心強いものとなることでしょう。

ご相談フォームはこちら

この記事を読まれた方にオススメの情報5選

HOME交通事故に関するQ&A