遷延性意識障害において感染症が危険である理由とは

交通事故弁護団
無料相談窓口の一覧
ご自宅に近い電話番号に、お電話してください
↓↓↓↓
北海道 電話番号 0166-25-5866
福島県 電話番号 024-991-5524
埼玉県電話番号 048-825-8686
千葉県・市川市 電話番号047-712-5100
千葉県・柏市 電話番号 04-7168-2300
東京都・港区 電話番号 03-6447-0145
東京都・千代田区 電話番号 0120-5225-15
愛知県 電話番号 052-231-2601
大阪市 電話番号 06-6136-6111
神戸市 電話番号 078-325-5585
香川県 電話番号 087-822-6075
福岡県 電話番号 092-724-4848
熊本県 電話番号 096-342-7077

解決事例のご紹介 当弁護士団のシンポジウム 交通事故の法的基礎知識 当団体が力を入れている事案遷延性意識障害脊髄損傷死亡事故むちうち 運営者情報

遷延性意識障害

遷延性意識障害患者を介護する際に気を付けたい感染症とは

11月遷延性意識障害

遷延性意識障害患者を介護するうえで、感染症は大きな問題となります。

感染症とは、病原体が身体の中に侵入して、熱や咳・痛みなどの症状が引き起こされることを言います。
病原体は様々にあり、細菌やウイルス、寄生虫などが代表的なものです。
感染症の身近なものでは風邪やインフルエンザ、ここ数年で有名なものはコロナウイルスも感染症に含まれます。
つまり、病原菌の強さに関係なく、病原菌が原因であれば『感染症』にカテゴライズされます。

遷延性意識障害患者において感染症が危険である理由はいくつかあります。
まず、感染症にかかったことに気が付きにくい点です。
遷延性意識障害患者は発語したり、身体を動かして意思疎通することが出来ないため、「熱がある。」、「お腹が痛い。」といった愁訴が出来ません。
そのため介護者は、遷延性意識障害患者の体温や血圧を毎日測ることはもちろんのこと、『腹部に腫れや陥没が無いか』、『皮膚の色やかぶれなど状態に異常がないか』など細やかな観察が求められます。

2つめは、遷延性意識障害患者の体力や健康面です。
健常者であれば3食食事をして、適度な運動をしているため、大きく健康を損なうことはありません。
しかし、遷延性意識障害患者は寝たきりであるため体力が衰えますし、免疫力や抵抗力が低下します。
そのため、健常者ならば2・3日で治るような風邪であっても、遷延性意識障害患者には命取りという可能性もあります。

徹底した感染症対策が必要

遷延性意識障害患者は感染症のリスクが高いため、介護には細心の注意が必要になります。
入院をしている場合には、看護士などの医療関係者が介護・観察をしてくれ、発症の際には最適な治療を行ってもらえます。

しかし、自宅介護の場合には、これらのことをすべて介護者が行わなければならず、介護者の医療知識が乏しい場合には、感染症の兆候を見逃してしまい、肺炎などの重篤な症状を引き起こすケースがあります。
呼吸器に関する感染症の場合、喉に痰が詰まり窒息死したり、痰が肺に入り誤嚥性肺炎を誘発したりすることがあります。

また、遷延性意識障害患者は床ずれを起こした場合に治りにくい傾向があり、感染症を引き起こし患部が壊死するといったこともあります。
特に重度の糖尿病などを患っている場合には、傷が治りにくく、最悪手術で患部を除去したり、足などの切断もありえます。
家族が交通事故で遷延性意識障害となった場合に、「自宅で介護したい」と希望される方もいますが、介護だけでなく衛生管理を徹底しなければいけないということも考慮しておかなければなりません。

ご相談はこちら

この記事を読まれた方にオススメの情報5選

HOME遷延性意識障害